令和5年7月開講 ゼロからWeb/ECサイト学べる科(eラーニング)

募集期間:令和5年5月31日 ~ 令和5年6月14日

説明会は随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

訓練期間:

2023年7月19日 ~ 2023年9月18日(2か月)

本コースは、ナレッジベースで開講実績のあるWeb分野の訓練コースを自宅などで受講できるよう、eラーニングとして構成しなおしたコースです。
実際の授業の内容を動画コンテンツとして受講していただけます
実績があるからこそ、大事なポイントを押さえ、受講生のつまづきやすい所に寄り添ったカリキュラムになっています。

eラーニングコースの特徴

  1. eラーニングとオンラインでの受講により、通所することなく訓練の受講が可能です!
  2. 自分のタイミングで学習ができます(一部オンライン受講は実施日の指定あり)
  3. eラーニングでは、理解しにくい部分について繰り返し学習することができます
  4. Zoomを使用した対面オンライン授業で学習の不安を取り除きます(週1時間程度)

当コースの特徴

Webサイトの活用が期待される業種全般において、接客業や事務職、営業職、広報など、各企業の「自社Webサイト」や「ECサイト」を管理、運用できる知識や技能を身につけます。
さまざまな業種でWebの知識を生かすことができ、就職の選択肢が広がります!

訓練目標:
各企業において自社Webサイトを管理、運用できる人材、またはECサイトにおいて管理、運営できる人材を目指す。

訓練内容:
各企業においてWebサイトの更新及び編集またはECサイトでの運営、構築作業に従事できる人材を目指す。【eラーニングコース・オンライン対応コース】

訓練期間:
2023年7月19日 〜 2023年9月18日 
(訓練期間月数:2ヶ月   訓練日数:62 日 総時間:164時間)

実施校:
東京校

学習内容:
HTML5、CSS3、JavaScript、jQuery、WordPress 、他

訓練修了後に習得できる資格: 
Webクリエイター能力認定試験エキスパート(サーティファイ)
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1(LPI-Japan)
/各任意受験

使用ソフト・アプリケーション:
Windows 10 、Zoom
TeraPad 、Visual Studio Code
WordPress 、
その他、画像編集アプリなど

就職を想定する職業・職種: 
WebサイトまたはECサイト担当者

自己負担額:
8,536 円  (教科書代:8,536 円   その他:通信費実費)自己負担額:

施設見学会について

eラーニングコースにつきましてはオンラインにて開催いたします(Zoom使用)実際のシステムの画面や動画の内容についてもご説明いたします。お電話、メールまたは当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
その他お問い合わせについてもお気軽にお問合せください。

事前説明会開催予定日

  • 随時


お問い合わせ項目【施設見学について】からお申し込みください。
【お問い合わせ詳細】の項目に参加日時の記入も忘れずにお願いします。

ご参加の方は下記のURLからミーティングID、パスワードを入力の上、表示名は申し込み時の名前に変更して、マイク、カメラはオンでご参加ください。

(Zoomの使い方に関するご質問にはお答えできませんので、予めご了承ください。)

※参加人数によっては中止または時間の変更等がございますので、事前予約の際にご確認ください。
上記の日程以外にも随時、開催しております。
希望の方はお問い合わせフォームよりご相談お願いします。

※実施校は東京校です。東京校の専用のお問い合わせフォームをご利用ください。

申込方法

職業訓練に応募するためには、ハローワークに来所が必要です。
受講申込みについては、住所地を管轄するハローワークにご相談ください。